【根性】頭に会話の内容を染み込ませる!

 

みなさん、こんにちは!

 

yoshinaです!

 

今回は、前回に引き続き、

【アフターケア】

の3つ目に入ります。

 

それは、シャドーイングです。

 

本題に入る前に…

 

ところで、みなさん

リスニングを突破する

あの言葉、覚えていますか?

 

そうです。

 

ちりつもです!

 

何回も言いますが、

忘れないでおきましょう。

 

f:id:listeningood777:20201016085552j:image

 

常に意識を

向けて欲しいからです。

 

では、本題に入ります。

 

【アフターケア】の3つ目

 

シャドーイングですね。

 

こちらは、リスニングの音声を

原文を見ずに

音と共に、自力で読んでいく。

 

リスニングの【アフターケア】

最終形態です。

 

では、意味が分かったところで

具体的にどうやっていけば

良いのか?

 

それは、

繰り返し暗唱すること

です。

 

f:id:listeningood777:20201016085945j:image

 

リスニングの原文がなくても、

暗唱できるようになる。

 

これが、理想の姿です。

 

そんな中、

 

暗唱?!!めんどくさい

覚えるのが苦手…

時間がかかる

 

とお思いの方も

いるとおもいます。

 

もちろん完璧に全部覚えろ

とは言いません。

 

ただ、

少しでも人と差をつけたい

と思うのであれば、

 

ここは、

本気で手を抜かない

ことをお勧めします。

 

暗唱した、会話文を

日頃から口に出してみるのも

良いことです。

 

定着度がより一層

アップします。

 

このように、

思い立ったらすぐ行動!

 

f:id:listeningood777:20201016090133p:image

 

人間は覚えたことを

時間が経てば

忘れてしまうものです。

 

忘れないように

今すぐ行動すること

オススメします!

 

まずは、

短いフレーズを

1日1個でも覚える。

 

それを繰り返して

自分のスキルを

上げていきましょう!

 

今回の記事は以上です!

最後まで閲覧して頂き、

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

【追い力】とことん、ネイティブにこだわる!

 

みなさん、こんにちは!

 

yoshina です!

 

前回に引き続き、

今回はリスニングの

【アフターケア】

 

2つ目に入っていきます!

それは…

 

リピーティングです!

 

少し、内容に入る前に…

 

みなさんに

確認してもらいたいことが

あります。

 

今までの記事でも、

お伝えしたように

 

リスニング力を鍛え上げるには、

長く向き合っていく

必要がある。

 

継続することで、

塵も積もれば山となる。

 

そう、ちりつもです!

 

f:id:listeningood777:20201016081010j:image

 

このことば

心に刻みつけておきましょう。

 

確かに、

リスニングと向き合うのは

 

時間がかかって面倒くさい

集中力が切れる

後回しにしがち

 

と、それぞれ思う所

があると思います。

 

f:id:listeningood777:20201016081156p:image

 

苦労なくして、得られるものは無い。

No pain, no gain

です。

 

そして、本題に移ります。

 

2つ目、リピーティングですね。

 

こちらは、リスニングの音声に

ひたすら続いて読んでいく。

 

もう、念じるかのように。

頭にインプットするのです。

 

声に出して読むことは

非常に効果的です。

 

f:id:listeningood777:20201016081301j:image

 

自分も発声していくことで、

自然とイントネーションや、

発音を意識するようになる。

 

ネイティブのリアルな音声を

自分も真似してみる。

 

聞くことも

もちろん大事ですが、

話すこと、声に出してみること

 

やってみると、色々と、

新たな発見が

でてくるものです。

 

f:id:listeningood777:20201016082221p:image

 

自分が思っていた

発音やイントネーション

ではなかったり、

 

気づかされることも

多いですよ。

 

発音に関しては、

癖がつきやすいので、

すぐ見直していきましょう!

 

正しい発声で、

良い癖を!

 

今回の記事は以上です。

最後まで閲覧して頂き、

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【聞き取り力】自分がいかに英語に触れるか

 

みなさん、こんにちは!

 

yoshinaです!

 

前回、リスニング問題に対する

【アフターケア】について

紹介したと思いますが、

 

今回はアフターケアの中の

リスニング(listening)

 

f:id:listeningood777:20201013105647j:image

 

について、追求していこうと

思います!

 

どうしたら、スムーズに

聞き取ることができるか?

 

聞くことは、本当に必須分野で

実際に海外に行った時、

膨大な量の英語を聞きますよね

 

現地の人々の会話

お店での定員との会話

などなど…

 

やはり、聞き取ることに

日頃から慣れていないと

現地(海外)に行った時に、

 

大きなギャップを感じてしまう。

 

f:id:listeningood777:20201013105944p:image

 

自分が思ってる以上に

会話が聞き取れない

 

なので、返す言葉も見つからず

会話に苦しむ。

 

そんな不安を抱いたまま、

留学、海外へ飛び出したくない。

もはや、飛び出せない。

 

そんな、考えをお持ちの方も多くいる

のではないでしょうか?

 

そんな時に、やはり、リスニング力は

要になってきます。

 

そんな中、どうしたら、

リスニングを強化できるか?

 

f:id:listeningood777:20201013110100p:image

 

それは、

前回紹介した

リスニング問題に取り組む。

 

こちらも大事ですが、

洋画や洋楽また、洋書といった

海外文学に触れること。

 

f:id:listeningood777:20201013110252p:image

 

海外文化に触れるということで

海外に向ける意識が

変わってくるかもしれません。

 

ピクサーや、サバイバルシリーズ

恋愛、ホラー

 

どんなジャンルでも

挑戦してみる。

 

そのひとつの行動が大事です。

 

まずは、あなたの好きなジャンル

に取り組んでみましょう!

 

好きが発展して

得意になる

 

それが理想の流れです。

 

 

是非、挑戦してみて下さい!

 

今回の記事は以上です!

最後まで閲覧して頂き、

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【アフターケア】リスニングとコツコツひたすら向き合う

 

みなさん、こんにちは!

 

yoshinaです!

 

今回の記事では

「リスニングのアフターケア」
について解説していきます。


ところで、みなさん

普段どのようにリスニング問題

に取り組んでいますか?

 

解く上での過程

これも大事ですが、

取り組んだ後のアフターケア

 

これが少しづつ積み重なることで

次へと繋がるものです。

 

塵も積もれば山となる

 

f:id:listeningood777:20201013095636j:image

 

ということわざがありますよね。

 

まさにその通りです。ちりつも。

 

アフターケアで

私が1つ紹介したいのは、

答え合わせの際の注意点です。

 

みなさんの中には

 

  • 答え合わせがめんどくさい
  • 早く終わらせたい
  • 勉強の仕方がわからない

 

そのように感じたことはないですか?

 

正直、私自身「答え合わせ」

というものが、嫌いで

適当にやってしまっていた時もあります。

 

f:id:listeningood777:20201013100325p:image

 

答えの解説を流し見する

出てきた単語をメモしたり

出てきた文法をその都度メモする

 

 

こういった取り組みをされてる方

結構いるのではないでしょうか?

 

私の経験上、それは

とても非効率的です。

 

f:id:listeningood777:20201013095922j:image

 

その方法を繰り返して

文法や、単語がある程度

身についたとしても

 

リーディングや

ライティングに効果的

かもしれませんが

 

リスニング上達には、

少し程遠いと思います。

 

先程述べたアフターケア

 

長い目でみていきましょう。

決して、恐れないで下さい。

 

人間誰だって楽をしたいです。

私も正直元々そのタイプでした。

 

でも、自分自身のゴール

それはなんでしょう?

 

f:id:listeningood777:20201013100507p:image

 

  • 聞き取り力を身につけたい
  • ネイティブと会話したい
  • 留学先で自分から発信したい

 

などなど、いくつか

挙げられると思います。

 

いかに自分のスキルを上げるか

個人差はそれぞれあると思います。

 

【結論】

リスニング上達には

長い目で向き合うのと

努力を要する。

 

そんな中、

どうやって、取り組めば良いのか?

そうお思いになられると思います。

 

答え合わせの際、

まずは、

メモすることを中断して下さい。

 

書く、のではなく
まず聞く、話す

 

f:id:listeningood777:20201013101205p:image

 

リスニング問題には

付属のCDがついていますよね。

もしくは

ネット上に上げられている音声

 

これらを、

十分に活用していきましょう。

 

まずは、

音声を聞くことから始めましょう。

 

 

  1. リスニング
  2. リピーティング
  3. シャドーイング

 

これらの3つの過程が

とても効果的です。

 

リスニングで、音声を聞き取り、

リピーティングで、繰り返し発声する。

 

そして、何回か発声した後、

 

最後シャドーイングで、何も見ずに

音声に沿って発声する。

 

騙されたと思って

一度やってみて下さい。

 

何事も、継続すること

ちりつも!

 

継続した後、結果が見えてくる。

 

一緒に頑張りましょう!

 

 

今回は【アフターケア】について

紹介しました。

 

今回の記事は以上です!

最後まで閲覧して頂き、

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【意識】留学に対する取り組み

 

みなさん、こんにちは!

 

yoshinaです!

 

今回は

 

「意識」

 

について解説していきます。

 

 

あなたが

 

この記事を読む理由は

 

リスニング力を

上達させるためです

 

 

何回かこなしているが

なかなか、成果が伸びない…

 

 

f:id:listeningood777:20201013001213p:image

 

 

そんな悩みを持つ人

結構いるのではないでしょうか?

 

しかし、この記事を読めば

苦手意識を取り除き、

前向きに取り組めます!

 

【結論】

リスニング力はすぐに身につかない

なので、意識を変える

必要がある。

 

例えば、あなたは

リスニングの問題に当たった時

どのように対応していますか?

 

  • とりあえず解いてみる
  • 答え合わせ
  • 解説読んで終わり(文法はメモ)

 

といった感じでなんとなくで、

取り組んでしまいがち

では無いでしょうか?

 

 

f:id:listeningood777:20201013012750p:image

 

 

というものの、それは全て

従来の私に当てはまっています。

 

私事ですが、リスニングが

かなり不得意でした。

 

今もなお、研究中です。

 

私の経験からすると

上記のような、取り組みでは

とても不十分、かつ

非効率的です。

 

 

f:id:listeningood777:20201013012936j:image

 

 

まずは、【意識】を変えるところから

始めましょう。

 

リスニング点数を上げることに集中

ではなく

留学に向けたステップアップ

という意識

 

まず、ゴールを見極めること

 

f:id:listeningood777:20201013082302j:image

 

それは、長い道のりがあり、

決して短いものではないです。

 

それを常に【意識】して

直ぐに結果が、出なくても

決して、自分を責めないで下さい。

 

 

リスニングは、アフターケア

とても要になってきます。

 

それは、次回詳しく

紹介していきたいと思います。

 

今回の記事は以上です!

最後まで閲覧して頂き、

ありがとうございました!